-
辛党は大橋に集まれ! 9月7日オープン「醤々酒家」で麻辣まみれ。 醤々酒家(南区大橋)
2017/09/14 ※記事公開時の日付です
-
大橋駅から徒歩1分。 パンダギョーザが業態を変更し、9月7日、「醤々酒家」としてオープンしました。 辛!痺!安!旨! メニューは麻辣づくし。 店内はちょっぴりオリエンタル。 テーブルには手書きの「本日のマーラ …
-
辛党は大橋に集まれ! 9月7日オープン「醤々酒家」で麻辣まみれ。 醤々酒家(南区大橋)
-
おばちゃんとの会話と本格的な味を楽しむ「焼そばバル コロール」 「焼そばバル コロール」(中央区大名)
2017/09/13 ※記事公開時の日付です
-
焼きそばはハズレがないけど当たりもない。家で作る味に飽きてきた。そんな方におすすめなのがここ「焼そばバル コロール」。 キャラは満点! それ故に味が心配 店内はカウンターのみ8席。店にはおばちゃんが一人だけ。指に沢山の指輪を付け、首に金のネックレスを …
-
おばちゃんとの会話と本格的な味を楽しむ「焼そばバル コロール」 「焼そばバル コロール」(中央区大名)
-
動画あり!あなたの知らない「野球鳥」 野球鳥(中央区警固)
2017/09/11 ※記事公開時の日付です
-
大衆焼き鳥酒場の聖域 福岡市在住のみなさん、勝手に決めつけてすみません。 焼き鳥激戦区です、上人橋通りから薬院六つ角は。 世界で勝負する「八兵衛」、元・権兵衛&とりかわ「粋恭」、名物夫婦&イクラ …
-
動画あり!あなたの知らない「野球鳥」 野球鳥(中央区警固)
-
大濠公園にある人気店「讃岐うどん茶ぶ釜」で秋限定きのこフロマージュうどん! 讃岐うどん 茶ぶ釜(中央区大濠)
2017/09/10 ※記事公開時の日付です
-
好きなうどん屋があります。 うどん1杯にいくら出せるかこれまで何度となく考えてきたけれど、ここのうどんなら1杯1000円でもいい。8月に「ビシソワーズうどん」を食べに行ったときにそう確信して以来、すっかり「茶ぶ釜」ファンになってしまったのです。 お店 …
-
大濠公園にある人気店「讃岐うどん茶ぶ釜」で秋限定きのこフロマージュうどん! 讃岐うどん 茶ぶ釜(中央区大濠)
-
中洲ラプソディ 點心世界跡にオープンした辛麺界のオアシス 博多辛そば SADAKANE(博多区中洲)
2017/09/09 ※記事公開時の日付です
-
8月に中洲大通り沿いにオープンした「博多辛そば SADAKANE」。 店名に「辛」の文字が入っているくらいだから スタンダードで辛いのだと予想されます。 では、どれだけ辛いのか。 そして私はどこまでいけるのか。 引き戸を開ける。 清潔だ。とても。 ( …
-
中洲ラプソディ 點心世界跡にオープンした辛麺界のオアシス 博多辛そば SADAKANE(博多区中洲)
-
ニューオープン! 磯貝×しらすくじらで宴じゃ! すし角打ち 磯貝 しらすくじら(中央区天神)
2017/09/09 ※記事公開時の日付です
-
イムズ13階が魚まつり こんばんは。私です。 イムズの「すし磯貝」に角打ち居酒屋「しらすくじら」が加わりリニューアル。 ろばた焼きの「磯貝」がプロデュース、新鮮なネタが楽しめる「すし磯貝」に 安く、たっぷり海 …
-
ニューオープン! 磯貝×しらすくじらで宴じゃ! すし角打ち 磯貝 しらすくじら(中央区天神)
-
警固でランチなら間違いなく「JOY TRIP CAFE」をおすすめします。 JOY TRIP CAFE(中央区・警固)
2017/09/08 ※記事公開時の日付です
-
水色のカブはおしゃれカフェの象徴です 上人橋通りから小道へ入った場所にあるカフェ「JOY TRIP CAFE」。 以前、「cafe Teco」があった場所です。 おしゃれですね。 でも、なんでおしゃれだと思うのでしょうか。 黒板風の看板 …
-
警固でランチなら間違いなく「JOY TRIP CAFE」をおすすめします。 JOY TRIP CAFE(中央区・警固)
-
パンはパンでも穴観音近くのおしゃれなパン屋はなーんだ? Sailer(南区長丘)
2017/09/06 ※記事公開時の日付です
-
皆さん、答えはわかりましたか? 実はタイトルのすぐ下に出ているのです。すいません。 私はあまり1人でこういうお店には来ないのですが、 おしゃれなお店も皆さんに紹介するためと思えば(強がり)。 というわけで、寺塚にある「Sailer」に行ってまいりまし …
-
パンはパンでも穴観音近くのおしゃれなパン屋はなーんだ? Sailer(南区長丘)