-
ベガスで回転木馬ランチ 餃子のラスベガス(中央区大名)
2020/10/01 ※記事公開時の日付です
-
定食を求めて赤のれん どもども、定食ラブ、くりしんです。 平日の昼。 久しぶりに定食が食べたくなって大名へ。 やっぱり「天ぷらのだるま」かなぁ、なんて妄想ウォークして …
-
ベガスで回転木馬ランチ 餃子のラスベガス(中央区大名)
-
【新型コロナ対策支援情報】福岡の飲食店経営者のみなさまへ 飲食店イートイン安全ガイドライン第2版と福岡市の安全対策アドバイザー派遣事業について
2020/09/04 ※記事公開時の日付です
-
ガイドライン第二版が完成 2020年5月初旬、フェイスブックグループ任意団体「フードハッカソンジャパン」と地元飲食店経営者50名の有志によって全国初の飲食店向け民間ガイドラインとして誕生した「飲食店イートイン安全ガイドライン福岡」。 いまでは福岡市の …
-
【新型コロナ対策支援情報】福岡の飲食店経営者のみなさまへ 飲食店イートイン安全ガイドライン第2版と福岡市の安全対策アドバイザー派遣事業について
-
手みやげに!福岡三越デパ地下スイーツ♡ 北九州小倉の老舗・湖月堂「白玉ぜんざい」 湖月堂 福岡三越店(中央区天神)
2020/08/23 ※記事公開時の日付です
-
夏の打ち合わせの楽しみ 土曜の午後の打ち合わせを満喫しようと思って、甘いものを探しに三越まで行ってきた。事務所が近いので、いつもはだいたい岩田屋で決める。けど、最近目新しいものがなくて退屈している。鈴懸の蜜豆は定番すぎるかな。いや、すい …
-
手みやげに!福岡三越デパ地下スイーツ♡ 北九州小倉の老舗・湖月堂「白玉ぜんざい」 湖月堂 福岡三越店(中央区天神)
-
おいしさのヒミツは?! オーガニック宇治抹茶かき氷|博多リバレインモール「甘味処たきむら」 甘味処たきむら(博多区下川端町)
2020/08/17 ※記事公開時の日付です
-
かき氷の思い出 かき氷のことを考えてたら、昔家にあった鉛色のかき氷機のことをふと思い出した。 まだ小さいころだったからぼんやりとした記憶だけど、暑い夏の昼下がりに、北向きの薄暗い台所でゴリゴリと氷を削った。金属と氷の擦れる、耳の奥をすく …
-
おいしさのヒミツは?! オーガニック宇治抹茶かき氷|博多リバレインモール「甘味処たきむら」 甘味処たきむら(博多区下川端町)
-
福岡マイクロツーリズム in 唐津 ~旧唐津銀行本店・辰野金吾記念館と竹屋の鰻~ うなぎ 竹屋(佐賀県唐津市中町)
2020/08/12 ※記事公開時の日付です
-
福岡市近郊の観光&グルメ情報をお届けする『福岡マイクロツーリズム』。 今回の舞台は、佐賀県唐津市です。 地下鉄空港線とJR筑肥線が直通運転を行っているため、福岡市の中心部から唐津には電車で乗り換えることなく行 …
-
福岡マイクロツーリズム in 唐津 ~旧唐津銀行本店・辰野金吾記念館と竹屋の鰻~ うなぎ 竹屋(佐賀県唐津市中町)
-
舞鶴にある英国料理・パブ「ガストロ・パブ・エールズ」で夏のフルーツセゾン「山伏」 ガストロ・パブ・エールズ(中央区舞鶴)
2020/08/10 ※記事公開時の日付です
-
シードルのようなビール こうも蒸し暑いと、ビール旨みさえもすこし重たく感じてきちゃう……。さらっと爽快な飲み口のアルコール求む!! そんな気分で舞鶴の「ガストロ・パブ・エールズ」へ。そこで出会えたのが限定販売のフルーツセゾン「山伏」でした。 &nbs …
-
舞鶴にある英国料理・パブ「ガストロ・パブ・エールズ」で夏のフルーツセゾン「山伏」 ガストロ・パブ・エールズ(中央区舞鶴)
-
赤坂に昔からある寿司屋「鮨勝」の大将と女将さんの話。 鮨勝(中央区赤坂)
2020/07/26 ※記事公開時の日付です
-
ずっと書けなかった話 ずっと書こうと思っていたけど、書けなかった話を書きます。食べ物の話はあまり多くは出てきません。小さな鮨屋とそこの大将、女将さん、それから私の父のことです。まちにあるお店とそこに通う一人の常連客のことだと言えば、ごくふつうのありふ …
-
赤坂に昔からある寿司屋「鮨勝」の大将と女将さんの話。 鮨勝(中央区赤坂)
-
大濠公園の人気店「茶ぶ釜」で期間限定・ビシソワーズうどんを食べたら夏が来た☺✨ 讃岐うどん茶ぶ釜(中央区大濠公園)
2020/07/25 ※記事公開時の日付です
-
冷やし中華よりも夏 世間一般では夏といえば「冷やし中華」ですが、私は夏はやっぱりこの「ビシソワーズうどん」です。 毎年夏になったら販売される「ビシソワーズうどん」を食べ始めてからもう3、4年は経つか。ビシソワーズと出汁の組み合わせっての …
-
大濠公園の人気店「茶ぶ釜」で期間限定・ビシソワーズうどんを食べたら夏が来た☺✨ 讃岐うどん茶ぶ釜(中央区大濠公園)