旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【オープンするのは週に2日だけ】南区大橋の住宅街にある小さな森のカフェ「きんど」 いきぬきどころ きんど(南区大橋)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/06/06   ※記事公開時の日付です

金&土にオープンするから「きんど」

週に2日しか営業しないカフェが
大橋にあるらしい。

 

そんな噂を聞いてさっそくホームページ
検索してみると、本当にありました。

 

 

金曜と土曜だけオープンするカフェ「きんど」

 

写真を見た感じでは

緑がたくさんあって、ゆっくりできそうで
癒やされそうな場所。

 

すぐにでも行きたい。

けれど、金曜と土曜しかオープンしないから

なかなかタイミングが合わない。

 

 

という数週間を経て、ようやく行ってきました。

 

住宅街の奥へ、小さな森の中へ。

坂道をずっとずっと上っていきます

グーグルマップで青い点を追いかけながら

坂道をのぼっていきますと

左手の脇道に入るようにナビがお知らせしてくれます。

 

目印は、赤くて小さなプロペラ飛行機が
飾られたガレージ。

 

その隣に、こんな階段があります。

 

踏み入れると、一気に涼しくなっていく感覚

 

階段を上りきると、一軒家があります。

人の家に入っちゃった!と一瞬あせりますが、大丈夫

近くへ寄ると案内版が。

右は自宅の入り口。お客さんは左から

 

初めてなのに、すっごく懐かしい

案内版の通り、左へ進むと

お店らしい看板がありました。

おすすめは「シフォンケーキ」

 

縁側で靴を脱いで上がると
カフェスペースに辿り着きます。

冬は暖炉に薪をくべて部屋を暖める

 

メニューは

コーヒー、紅茶、ジュースなどのドリンクとシフォンケーキ。

「こども」と「おとな」はサイズの違いを表しています

 

この日は紅茶のシフォンケーキでした。

くたっとした生クリームと、うるうるしっとりのフォンケーキ

 

一息ついたらお庭を散策しましょう

縁側から外にでると
植物がのびのび育つお庭に出ます。

 

黒板にはこんなお知らせも。

「野バラがさいた」そうです

 

そして、庭から続く森へと進んでいくと

森への入り口はこの三輪車が目印

 

ブランコやハンモックで、遊ぶことができます。

もちろん、大人も遊んでいいんですよ

 

これが一番のごちそうかもしれません

そして、この記事を読んだ方に

絶対に立ち寄ってほしいのがこの場所です。

このお席でも飲食ができます

 

ここは離れ。

 

奥にはPCが置かれたデスクがあって

空間デザインを手がけるご主人の仕事場になっています。

 

「時間は気にせずゆっくりどうぞ」と声をかけてもらえる

 

向かって右側のイスに座ったとき

目の前に広がる景色は
今まで見たどんな名画にも名勝にも

かなわないくらい美しい景色でした。

古林咲子

インタビュアー/ライター

一年に訪れる飲食店は300軒。ライター5年目、累計1500軒を超えました。近頃は創業40年以上のディープなお店を調査中。

 

■店舗情報

店名 いきぬきどころ きんど
ジャンル カフェ
TEL 092-55I-3872
住所 福岡市南区南大橋2-15-19
交通手段 西鉄大橋駅から徒歩17分
営業時間 11:00~19:00
定休日 月~木曜、日曜 ※金曜・土曜のみ営業

関連記事
Related article