
【ニュース】“麺初め”はめんちゃんこ亭でキマリ! 15日間しか食べられない縁起モノ「お雑煮めんちゃんこ」 めんちゃんこ亭
やってきました2019年
新年、あけましておめでとうございます。
お正月といえばおせちにお雑煮。
みなさんの地域ではどんなお雑煮を召し上がりますか?
味噌汁風、お澄まし風などなど、地域によってつゆに違いがあるといいます。
お餅も、丸餅なのか角餅なのか、さらにはあんこ入りなのかで別れるようですね。
博多の伝統的なお雑煮、あごだしつゆの中に
ぶり、かしわ(鶏肉)、かつお菜、サトイモ、ダイコン、ニンジン、シイタケ、お餅が入っています。
特にぶりとかつお菜を入れるところが博多ならではだそうです。
ところが最近ではお雑煮を作る家庭が年々減っているとか……。
そこで、福岡が誇る“あの”お店が、1月1日(火)~15日(火)限定でお雑煮を発売!
その名も……
毎年恒例の「お雑煮めんちゃんこ」(950円・税込)

夜10時以降は深夜料金として10%加算。
そうです。
福岡が誇る「博多めんちゃんこ亭」がお雑煮をつくってくれるのです。
もちろん「めんちゃんこ」ですから、めんちゃんこ麺も入っています。
さらにさらに、お得な福袋(2000円)も発売。

毎年恒例商品。早い者勝ち!
中に入っているのは……
●お食事券2000円分
●生めんちゃんこ2食
●ゆす胡椒セット(赤&黒)
●くじ(ハズレなし)
むむ、2000円の福袋に2000円のお食事券がついているということは……
そう、キャッシュバック!!
こりゃあ買う以外の選択肢がありませんね。
2019年の「麺初め」は、「お雑煮めんちゃんこ」でいかがでしょう。

関連記事
Related article
- PREV
- 【12月の人気記事】ベスト5
- NEXT
- 初詣帰りにコーヒー初め!年始も開いているカフェまとめ