
うおォん!もしも「孤独のグルメ」の井之頭五郎が9月19日にオープンした「ザ・ナガハマラーメン」を訪れたら。 ザ・ナガハマラーメン(南区大橋)
大橋駅。
仕事のヒントになるものがあるかもしれないと出張がてら寄ってみたが……今日のところは骨折り損のくたびれ儲けだ。
ま…こんな日もあるさ。
せっかくだし、ラーメンでも食べていくか。
そういえば駅から歩いて2分の場所に豚骨ラーメンの店ができたとさっきのおばちゃんが言っていたな。
トンちゃんしばらく入れていないし、ちょうどいい。
ほう、「長浜ラーメン」ときたか。
初めて福岡に来たときに一度だけ食べたことがあるが、
こんな街中でも食べられるようになったんだなァ。
それにしてもメニュ―には「豚骨味噌」やら「魚粉」やら
らしくない言葉が並んでいる。
結構自由なのか、「長浜ラーメン」の世界とやらは。
まあ、細かいことは気にしないで
腹もペコちゃんだし、さっそく入るとしよう。
とりあえずは普通の「ラーメン」(550円)だ。
ほほう、これはいいラーメンだ。
ボロボロのチャーシュー、うん。こういうのでいいんだよ、こういうので。
ずる。ずる。ずる。
ふぅむ、そうきたか。
見た目よりも意外と上品な味がするんだな。
ずる。ずる。ずる。
おっと。
ゴマを入れるのを忘れちゃぁいけない。
卓上にある調味料はたくさん試してこそ未知なる味に出会えるんだ。
その前に、口直しに水を飲むとしよう。
おや。
なんだ、この「タレ」と書かれたやかんは。
危うく水と間違ってコップにいれるところだったじゃないか。
何に使うんだ――。
あっ。
隣の人、スープに注いでる。
味を調整するためにあるんだな。
へぇ~。
こういうのもあるんだなァ。
それがこの国の作法ならばしたがいましょう。
郷に入れば郷に従え、だ。
サイドメニューにも手を出しちゃうもんね。
しかし、ああ、なんだろう。
おやつすぎて物足りない。
替玉を頼んでもいいんだけど、ここはいっちょ……。
やっほー、「唐揚げ」(5個400円)と「餃子」(4個250円)だ。
マヨネーズがついているところが、ニクイな。
どれだけつけても怒る人がいないのが一人飯のいいところだ。
どれどれ……。
うおォん!
俺はまるで人間火力発電所だ。
だめだ、箸が止まらなくなる。
あせるな。あせるな。
こっちの餃子もなかなかいい焼き色じゃないか。
味は、まぁ、予想通りだな。
うむ。うむ。
最後に水で口直しをすればフィニッシュだ。
あぁ、俺は大橋をなめていた。
■店舗情報
店名 | ザ・ナガハマラーメン |
---|---|
ジャンル | ラーメン、居酒屋 |
TEL | 080-3377-5522 |
住所 | 福岡市南区大橋1-16-17 |
交通手段 | 西鉄大橋駅より徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定 |

関連記事
Related article
- PREV
- パニックラーメンでパニックになるための3つの方法
- NEXT
- 素晴らしい景色とちゃんぽんと